2015-11-30

窓側のベンチ

床張りに飽きてきたので、
窓側のカウンターテーブルを作ってみることにした。
天板をどうするか、まだ決めていないので、
脚と荷物置きまで作ったら、割と感じのいいベンチになった。
満足気にそこに座った妻が、
この際このままでもいいんじゃないか、などと言い出しかねないので、
現在早急に天板の仕様を検討している。

  par  s.yoshitomo









2015-11-28

上がりがまち

元々住宅なので、店舗に変えようと思うといろいろと仕様の違いが出てくる。
今回は玄関の上がりがまち部分の段差。
店は土足になるため、それにしては段差が大きすぎるということで、
一段増やすことになった。

処理しやすいように直線に枠を組み直して、
増設する段にモルタルを流して仕上げる。
あとは固まるのを待つだけ。

  par  s.yoshitomo







2015-11-27

几帳面のサガ

床張り2日目。
ただひたすらワイルドに張っていくだけの意気込みもなんのその、
早くも板の継ぎ目のバランス配置や、反りによる大きな隙間が気になり始める。
途中から小さな定規で測りながら、ミリ単位の修正を加え出し、
なかなか進まない。

  par  s.yoshitomo  

2015-11-25

玄関ホールの壁

玄関ホールの壁。
壁紙の上から珪藻土を薄塗りした。
さらに同系色の塗料を塗り重ねて、まだらな外壁っぽく仕上げる予定。
そのあと思いつきで腰板を紺色に塗ったら、
思っていたよりよかったので、それはこれで完了。

こうなると、床とガレージへのドアが気になる。

  par  s.yoshitomo

2015-11-24

床張りスタート

とうとう床張り開始。
細かい隙間や多少のずれは気にせず、
ワイルドに張っていこう。

  par  s.yoshitomo

2015-11-23

ウッドデッキ

かれこれ1年ほど前に、
蒲郡のマリーナで使っていたデッキ材を、知人から頂いた。
堅くて重たくて、切るのもひと苦労な、アマゾンジャラ材。

ずっと玄関横に放置していたこの材を使って、
テラス部分にウッドデッキを作ろうと思い、
さしあたり並べるだけ並べて、様子を見てみようということで始めてみたが、
材が重すぎて運ぶのが嫌になり、やっぱり途中でやめた。

また今度体力がもちそうな日に、
基礎から順に作ります。

  par  s.yoshitomo

2015-11-22

レジカウンターの表板

骨組みを作っておいたレジカウンターに、表板をつけた。
細長く切った板を並べて、一枚一枚貼り付けていく。
意外と時間のかかる作業だけど、こういうのは割と楽しい。

  par  s.yoshitomo

2015-11-21

違わないようで、違う

塗り直した緑の壁。
今度はつや消しの深緑色の塗料を買ったが、それもどうもイメージが合わず、
結局それをベースに、手持ちのツヤありの黄色を混ぜて、納得いく色を作った。

色自体は前回とさほど変わらず、
壁を塗り直した、と言わない限り誰も気づかないくらいの違いで、
塗った直後は自分たちでも失笑してしまうほどだったが、
それでも一晩置いて見直すと、控えめな光沢と厚みのある奥深い色味で、
ずいぶんと落ち着いた印象になったと思う。
満足いった。


今回は広い壁面が相手だったので、塗料を混ぜる際、
足りなくなったら二度と作れない色だから多めに作らなければ、
と思い、そうしたつもりが、
塗り終わったらぴったりなくなった。

補修不可。
傷つけないように気をつけよう。できるだけ。

  par  s.yoshitomo


2015-11-19

物置改良

庭の奥から持ってきた物置を、後ろ向きでテラスに設置。
壁に穴を開けて、
家との隙間に壁をつけて、
なんとなく完了。
細かいところと物置の中はまた今度。

  par  s.yoshitomo


2015-11-18

物置移動

庭の奥に放置されていた、
100人乗ったら大丈夫じゃなさそうな古い物置を、
庭の表へ移動中。
自作の丘が、行く手を阻む…。

  par  s.yoshitomo

2015-11-17

ケーブルを隠した

天井の端と梁の横に出ていたケーブル類を、
全て板で隠し終えた。
細かいことだけど、ずいぶんとすっきりしたように感じる。

  par  s.yoshitomo

2015-11-16

駐車スペースの塀

駐車スペースの板塀を張り終えた。
温泉みたいと言われようとも、気にしないつもり。

  par  s.yoshitomo

2015-11-15

緑の壁

客席の壁は緑で塗ることにした。
テーマは"森"。
塗るのは楽しいので、すいすいと進む。

しかし塗り終えてみると、
『ソフトな光沢』という塗料を使ったはずが、
ちっともソフトでないツヤツヤテカテカの仕上がりで、
丁寧にやったつもりのパテ跡が目立つ。
色もなんだか青緑がかって深みに欠け、
どうにも気にくわない…。

やり直しです。

par  s.yoshitomo


2015-11-14

レストランの窓 その3

前回張ったプラスターボードの継ぎ目とビス穴を、パテで埋めた。
壁や天井を張る中で、これが一番大変で重要な工程だと思う。
これがうまくできたら、壁塗りもおよそきれいに仕上がるし、
パテが駄目なら、そのあとどうやっても仕上がりは悪い。
やはり大切なものは目には見えないな。

  par  s.yoshtomo

2015-11-13

水切り台

厨房機器は最初から全て新品で揃えようと思うと
かなりの金額になってしまうので、
必要最低限のものだけ新品で買って、あとは中古を使おう、
というのが当初の予定だった。
が、実際中古のものを探してみると、
新品と比べて大して安くもなかったり、
たくさんあるのに都合のいい大きさのものは一つもなかったり、
なかなか思うようにいかず、
結局いつものように、仕方ないので作ろうということになって、
とりあえず今回は洗い物を置く水切り台を作った。
ステンレスなんてものは初めて使ったけど、その割にうまく仕上がって、
自分では結構気に入っている。

  par  s.yoshitomo



2015-11-10

レジカウンター


レジカウンターの骨組みを作った。
その辺にあった板を上に乗せて、然るべき場所に置いてみたら、
少しは店っぽい雰囲気が出たように思う。
あとは、どう回りを囲おうか。

par  s.yoshitomo

2015-11-07

芝の状況


だいぶ芝が生長しました。
そろそろ初の芝刈りかな。

  par  s.yoshitomo

2015-11-05

ケーブルを隠す

ホールの天井を抜いたことによって出てきてしまった、
電気のケーブルの類いを隠す為、
壁の上部を斜めにしてみようということになった。
骨組みを作った後、
ひとまず杉板を横にして一枚だけ張ってみたら、
なんだかお寺みたいになってしまった。

par  s.yoshitomo

2015-11-02

レストランの窓 その2


引き続き客席窓の改装。
壁の上から、新しいプラスターボードを張っていきます。

  par  s.yoshitomo